武装神姫 アーンヴァルMk2
発売日 2010/7/15 デザイナー 島田フミカネ PSPソフト 武装神姫バトルマスターズ特別版同梱
武装神姫アーンヴァルMK2はコナミ発の組み替えアクションフィギュアで、PSPソフト武装神姫バトルマスターズのコナミスタイル販売の特別版にストラーフMk2と同梱という形で発売された。
武装神姫は第1弾の発売が2006年で2012年まで第18弾が発売された。コナミスタイル限定のカラーバリエーションもあり、その種類は意外と多い。
素体の全長は15cmで1/12フィギュアと同じサイズであり、各部ジョイント径は3.3mm、太腿の軸径は4mm、二の腕が2.8mmでリング取付部が4.1mmで統一されている。
アニメ、ゲームの声優は阿澄佳奈さんが設定されていて、すべての個体の声が同じとなっていたが、性格や口調はマスターによって変化する模様。
パッケージ
箱の側面には機体解説の記載がある
ブリスターは3段に分かれておりボリュームがある
髪の毛はロングとポニーテール、表情は目閉じと叫びが付属
説明書とオンラインゲーム用のアクセスコード
説明書には作例の組み替え方法が載っており、アクセスコードは今はサービス終了した武装神姫バトルロンドでアーンヴァルMk2を使用可能にするコードである
素体
素体はネジを使い組み立てられており、膝と肘はピンによるテンションで今でもヘタリがない。
しかし、股関節と肩関節がボールジョイントのため緩くなりやすく、武装すると下がってきてしまう。
素体の可動
足の可動が驚異的で横へ90度開き、体育座りは難なく決まり、股関節の前側への引き出しにより、I字バランスまで決まる。
腕も武装無しだとクロスさせることができる。
付属の台座
可動部にネジが使用されているため重武装してもヘタることはない、台の部分には3.3mmの穴が開いている。
パッケージの武装を再現
下半身に武装が集中している、自分の持っている個体は肩のボールジョイントが緩いので、武装を真っ直ぐ構えることができない。
武装の各所に3.3mmジョイントの穴や軸があるので組み合わせは自由自在にできる。
武装の配置を変更したバージョン
腰部分に武装を残し、上方向にもボリュームを持たせた状態
この手のフィギュアの宿命であるが、髪の毛が長いと武装に干渉してしまうため、左右どちらかに流す必要がある。
脚部を武装一体に変更、ストライクウィッチーズのような見た目の足回りになる。メカ娘ならではの装備の仕方である。
支援機ラファール
武装を組み合わせることで戦闘機を組むことができる。
ゲームのオープニングを再現
ラファールが少し小さいがアーンヴァルを乗せることが可能
武装足首の裏には3.3mmの穴が開いており、付属の凸ジョイントを使えば不安定な場所への接地に役立つ。
ココレットとリリアーヌ 各2個
ゲーム中では支援ビットとして使用する
M8ライトセイバー 2本付属し連結も可能
ブレード刃はクリアパーツで長、短、幅広が付属
アルヴォPDW11 サブマシンガン 2丁付属
銃口にはブレード刃を差し込むことができる
LC5レーザーライフルとLS7レーザーブレード
ダガー 2本
脛パーツに装備可能
ブレード展開でポージング
フレームアームズガールのスティレットと並べてみたが、現行品と並べても全く遜色ない
10年前でこの出来なので武装神姫恐るべし
武装神姫アーンヴァルMk2いかがでしょうか
10年前に発売された組み替え可動フィギュアですが、今見ても遜色ない出来栄えで、メガミデバイスやフレームアームズガールなどのプラモデルと並べても問題ないものです
残念ながら現在、入手は困難な状態で中古品でプレ値で売られているものが多数です
私は今でも武装神姫の中古品を探しているのですが、今度アーケードで武装神姫のゲームが出るようで、それによって武装神姫の中古品の値段が高騰するのではないかと懸念しています。
なんにしてもコトブキヤさんから武装神姫のプラモデルを早く出してもらいたいと思います、アーンヴァルの発表からあと何年待てば良いのか…
コトブキヤさんよろしくお願いいします!!