【アルカナディア】ヴェルルッタ パチ組レビュー

★プラモデル
発売日 2022/11
メーカー コトブキヤ
価格  8360円 税込
全高  約150mm(素体)
スケール ノンスケール
登場作品 コトブキヤオリジナル
デザイン necömi

コトブキヤが発売する美少女プラモデルシリーズ“アルカナディア“から第二弾ヴェルルッタが発売されました。

第一弾のモチーフが天使だったのに対し、今度のモチーフは悪魔となっています。キャラクターデザインは引き続きnecömi氏が担当しています。

   

スポンサーリンク

パッケージ

外箱

ルミティア同様に側面イラストはメインイラストと違うものになっている

取説

デカール

フェイスパーツ

塗装済みパーツ

 

以下ランナー

 

台座は付属

材質はPS製とABS製でABSの割合が多い作りになっている、また一部POM製となっている

 

完成

ノーマルモード 正面

低身長ボディ、悪魔っ子で、左右非対称のデザインをしている

カワイイ

側面

背面

ウィライズモード 正面

こちらも左右非対称のデザインで羽が6枚まで増え悪魔感が増しているが以前としてカワイイが上をいっている

側面

背面

装飾無し 正面

装飾無し 背面

尻尾の付け根は3mm穴になっている

背面のヘキサグラムの位置には3mm穴が3つのものと1つのものが付属

穴埋めパーツも1個付属する

腕のフリルあり、無しは両腕にすることも可能

お顔アップ

お顔アップ

お顔アップ

お顔アップ

ハンドパーツ

握り手、平手2種、武器持ち手2種

ハンドパーツは専用のもので指の尖ったものになっている

角度の付いた手首が付属

台座

アームの根本がボールジョイントの物も付属

拡張ジョイント

二の腕と太もも部分に3mm軸を増設できる

FAガール用とメガミデバイス用首パーツ

槍用クランプパーツ

クランプパーツを使うことで台座に槍を取り付けることが出来る

余剰パーツ

サイズ比較

第一弾のルミティアと比較するとだいぶ小柄なのがわかる

メガミデバイスとFAガールと比較するとメガミデバイスに近いサイズである

 

可動・ポージング

頭部の可動

首の前後がボールジョイント接続になっている

もみあげも少し可動する

腕の可動

肩はボールジョイント接続、二の腕にはロール軸、肘は100度ほど曲がる

手首にはスイング軸がある

腕の付け根にはメガミデバイスのような前方への回転軸がある

上半身の接続はボールジョイントと前後左右軸になっている

足の開き

股関節には下方向への引き出し機構がある

足首は前後左右と回転可動が可能

太もも部分にも引き出し機構があり足組みも可能

足の上げ方向は100度ほど上がり、膝は160度ほど曲がる

太もものロール軸を使い女の子座りも可能

尻尾は3パーツに分かれており根本は上下と回転が可能なので表情を付けることが可能

6枚羽の根本に可動軸があり前後と回転が出来る

 

以下ポージング

まとめ

製作期間は平日作業で4日ほど、軸調整なしでも組めましたが緩めな部分もある印象でした。

造形はカワイイの一言、彼女の性格を表したフェイスパーツはどれも素晴らしいです。悪魔を表現した服飾デザインも良く左右非対称で丸みがありつつエッジの効いたデザインがとてもいいです。

可動は第一弾ルミティアよりもよくなっており、肩の前への可動や太ももの引き出し機構など設計変更が見られます。

彼女曰く七魔槍がひとりらしいので、もしかしたらカラーバリエーションで他の七魔槍も出てくる可能性があるかもしれないですね。

 

以上、ヴェルルッタ パチ組レビュー でした。

 

  

タイトルとURLをコピーしました