サバゲーに持っていく、ファーストエイドキットを作ってみる

★その他

みなさんこんにちは

季節はもう春の陽気ですね。

雪も融け、サバゲーの季節となりました。

私は前にファーストエイドキットは作っていたのですが、去年はサバゲーの帰りにひどい頭痛に襲われたり、バリケードで裂傷などのケガがあったりとしたので、ファーストエイドキットを更新してみようと思いました。

 【その他】春になったのでサバゲーの準備

 サバゲーで熱中症になったので対策

 

スポンサーリンク

ファーストエイドキット

・ボックス

 100均で準備

・絆創膏

 SサイズとMサイズが入ったものを準備

・消毒液

・ガーゼ

・粘着包帯
 
 ガーゼや絆創膏の補強用

・テーピング

 捻挫した患部の補強用

・ハサミ 

 ガーゼや包帯の切断用

・解熱鎮痛薬

 痛みがひどい時用

 

〔あると便利なもの〕

・水
 100均で小型のサーバーを準備。フィールドによっては水道が来て無い場合もあるので、都度調べて持って行くと傷口の洗浄などに便利です

・シュマグ、ストール

 止血や患部を抑えたり、三角巾代わりにするのに使えます。

・ポイズンリムーバー 

 蜂やアブに刺された時用

 

あくまで応急処置

ファーストエイドキットがあるからといって安心ではなく、あくまで応急処置のためのものです。

大きな裂傷などでは患部を縫う必要が出てきたりもするので必要であれば医者へ行きましょう。

これはあくまで家に帰るまで、医者に行くまでの対応品になります。

 

以上、サバイバルゲームに持っていく、ファーストエイドキット でした。

 

 

タイトルとURLをコピーしました