みなさんこんにちは
バンダイより30MSのためのカスタムパーツ、オプションボディパーツが発売されています。
オプションボディ”だけ”を組んでみた感想

今回組んだのはコチラの2種

造形は良好、可動域も他の30MSと遜色ない出来で、何より肌の露出が多めなのがグッドです。
しかし、頭、手、足が付属していないのでコレだけだと物足りない感じです。

後発のボディパーツはヘアパーツも付属するので、手足とアイデカールが不足しています。今回組んだ物はスモールボディでしたがどこにも明記されていなくて組んでて気づきました。

この状態だとトルソーとして”飾る”くらい出来るでしょうか…スタンドは付属しないですが…
コレを活かす色々
オプションボディパーツの足りない部分を補うには色々な方法があります。
①既存の30MSから移植する
②オプションパーツの手足パーツとヘアパーツ、フェイスパーツと組み合わせる
③30MMのアチェルビーシリーズから移植する
④他メーカーからも手足などを移植し、オリジナルカスタムガールにする

①の30MSから移植した場合、取った方のボディが余るデメリットがありますが着せ替えによるイメージチェンジができます。肌が露出されセクシーに

②の30MSオプションパーツで足りない部分を揃えた場合、新たな30MSが出来上がります。
ただし今の所スモールボディに対応した足のオプションパーツがないため太ももの接続部に段差ができてしまいます。

③の30MMアチェルビーから移植する場合、初期のボディには首パーツが入ってないので、アチェルビーからの調達が必要です。
フェイスパーツの都合でメカ感が強くなります。

④のいっそ開きなおって他メーカーからもパーツを持ってきてのカスタム
頭部 バンダイ 30MMアチェルビータイプC
腕 コトブキヤ メガロマリア
脚部 機動動姫MoMo オルカ
スカートアーマー バンダイ アチェルビータイプC
まとめ
何をするにしてもコレ単体では”飾る”以外の選択肢がないですが、カスタムパーツとしては優秀で、コレを使うだけで新たな30MSに変化したような雰囲気になれます。ただボディサイズは明記してほしいところです。
オプションパーツで頭と髪、手足を揃えた場合は名前のない新たなシスターが出来上がります。
また、30MMとの組み合わせにより、メカメカしい見た目にもなれます。(むしろ30MMが生っぽくなった感じ)
オリジナルのカスタムガールを組むのにも使えるので、その場合はどのように使うかはユーザーの技量が問われそうです。
以上、オプションボディを組んでみて色々 でした。