みなさんこんにちは
この度、ゲーム Rusty Rabbit(ラスティ・ラビット)体験版をプレイしたので感想とかを書こうと思います
公式サイト↓
概要
発売日2025年4月17日
プラットフォームはSteam、Switch、PS5(ダウンロードのみ)
2.5D横スクロールアクションゲーム
原案/脚本は虚淵玄
感想
メトロイドヴァニア系?の探索型の横スクロールゲームは実は初めての経験でしたが、十分に楽しめそうに感じました。というのもキャラクターが濃い!カワイイ兎の見た目に反して声が良い、渋い!セリフの言い回しも洋画のような言い回しでカッコいいです。
ストーリーも人間が去ったあとの世界とは言ってはいるものの、謎が多そうな感じで先が気になりました。脚本が虚淵氏ということもあり、あとで大どんでん返しがあるのでは?と期待してしまいます。
アクション面はオーソドックスな2Dアクションで、体験版内ではプレイヤーの乗るロボ”ポンコツ”を拡張出来ないのでこのゲームのオリジナル部分があまり分からなかったので何とも言えない感じです。2.5Dゲームという触れ込みも体験出来ませんでした。
総じて、体験版をプレイした限りでは、虚淵氏の脚本と声優に惹かれるなら楽しめそうな作品に感じました。
あと、マクレガーめ!ってたまに主人公が悪態つくのですが、マクレガーってなんなんでしょう?ここも気になります。
以上、【ゲーム】ラスティ・ラビット体験版 感想とか でした。
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク