【メガミデバイス】マシニーカ素体についての可動域や仕様 メモ

その他

*注意*このページはスサノヲ以前のボディについて調べた物です、スサノヲでは一部違う部分があるので注意ください。

追記注意:このページはBUSTER DOLLシリーズ以前のボディについて調べたものです。

マシニーカ素体とは

原型師である浅井真紀氏が製作した可動フィギュア素体で、現在(2022年4月)メガミデバイスで使用されている他、グッドスマイルカンパニーで発売している”チトセリウム”、スカイチューブ/アルファマックスで発売している”ダークアドヴェント”に使われている。

その特徴は高い可動域とボディの自然なシルエットを実現しているところにある。さらにパーツの分割位置は改造や差し替え、ユーザーのカスタムを想定しており非常に手を加えやすい素体となっている。

マシニーカ素体を利用しているメガミデバイスやチトセリウムなどはシリーズ内での互換性はあるが、シリーズをまたいだ互換性は部分的にしかなく、分割位置が違ったりと交換できない部分もある。

マシニーカ素体もシリーズを重ねることで進化しており、メガミデバイスとアリス・ギア・アイギスのコラボキットには低身長ボディが作られたり、スネの位置に分割位置ができたり、MSGで新しいトップスとボトムスパーツが発売されたりと進化している。

 

現在(2022年4月)、マシニーカ素体を単体で入手する方法は無く、何かしらのキットを買うしかない。コトブキヤから発売されているMSGやメガミデバイスの余りパーツを組み合わせることで一応製作は可能↓

 【メガミデバイス】余りパーツからもう1体作りたい!

 【創彩少女庭園】ウィッグを買って少し遊んでみた

 

メガミデバイス 皇巫スサノヲでは胴の構造や腕、足のサイズが変更されているので、今後これがスタンダードになるのであれば追記や新しくページを作ります

 

BUSTER DOLL シリーズのBlock-2素体について↓

 メガミデバイスBlock2素体の可動域や軸径とかを検証メモ

スポンサーリンク

各部仕様(メガミデバイス)

メガミデバイスに使われているマシニーカ素体の各部仕様

マシニーカ素体はメガミデバイスのWISMアサルトの物を使用

腰の位置に3mm穴が一つ空いている

差し替え・カスタムを想定した部位での分解

上半身

頭部のボールジョイント径は6mm、首に前後左右への可動軸がある

マシニーカ素体の大きな特徴に鎖骨から左右へ下方向に延びる分割位置での肩の回転軸が存在する、これにより肩周りの可動域が非常に大きい、また肩甲骨部分が外側へ張り出したデザインをしており正面からでも確認できる

胸パーツは1.5mmのピン2本で固定されておりピンの内寸は約5.5mm

二の腕部分の接続は3mmで腕のロール軸にもなっている

首の取り付け部

首の下部分ごと取り外せる

上半身の接続部

ボールジョイント径はノギスによる実測で約4.8mm、ボールジョイントの下は前後左右の可動軸になっている

肩の接続部

ボールジョイント径は4mm

手首

手首には可動軸があり2mmの軸で接続されている

腰、股関節

腰の部分に前後のスイング軸があり、ここに3mmのT軸が接続され股関節になっている、写真では外れている腰のパーツは腰から左右に少しだけ出ている突起にぶら下がっているだけである

T字の軸は折れやすいが3mmなのでランナー棒で代用可能

お腹の部分

お腹の部分は取り外し可能で、外した状態で腰の前後回転軸をスライドさせて外すことが出来る

ふともも

ふとももは4mm軸で接続されており、足のロール軸も兼ねている

足首

足首は2.5mm軸で接続されており足首の左右可動も兼ねている

 

WISM以外では

バレットナイツシリーズではスネの位置にも分割部分が存在する、また後述するMSGボトムスが一部に採用されている

エーデルワイスや金潟すぐみには左右可動無しで前後可動に強い首パーツが追加で入っているなど後発になるほど追加変更が増えていきます。

可動域

メガミデバイスで使用されているマシニーカ素体の可動域を調べてみる

首の横可動

首の上下可動

下向きの可動が真下まで向ける

頭部の可動は髪型にも左右されるので参考までに

腕の可動

腕はそのままの状態で120度まで上がり、肘も120度くらいまで曲がる、脇を閉めるアクションもできる

二の腕部分は接続部分で腕を回転させることができる

手首

手首の接続軸にはスイング軸が仕込まれている

肩の回転軸

肩の接続部が正面を向くまで可動する

メガミデバイスの特徴的な可動の一つ

肩甲骨部分が左右に張り出している関係で腕の真後ろへの可動は出来ない

上半身の左右と回転

上半身の前後

腰の位置の前後

足の上げ方向の可動

足の開閉

股関節の逆T字部分を最大まで引き出している

膝の可動

足首とつま先の可動

足首の横可動

接続軸を少し抜けばもう少し可動する

ポージング

適当にポージングをとってみる

腕のストレッチ

女の子の座り

体の反り

体育座り

 

 

 

 

MSG トップス&ボトムス 装着

コトブキヤのMSGで発売されているトップスとボトムスに交換

黒のパーツが交換位置

こちらは肌色と白の組み合わせ

肌色+白

肩回りのデザインが調整されており、小さく調整されている

肩甲骨のサイズが小さくなっており、肩パーツの分割が無くなり肩甲骨と一体になっている

腰パーツもヒップラインが変更

肩甲骨パーツが小さくなったため腕の真後ろへの可動は若干改善されている

股関節部には外側への引き出し機構があり可動域が大幅に広がっている

ポージング

チトセリウム、ダークアドヴェント外観

チトセリウム

チセリウム Ⅵカーボニア アダマス

正面

素体にチトセリウムとしてのデザインが落とし込まれており、装甲を脱いだようなボディにはできない

背面

可動域は腰周りの可動域がメガミデバイスより広く、肩周りが若干狭い。また二の腕と太もも部分の分割位置が違い、肩のボールジョイントは軸接続になっている

チトセリウム Ⅵカーボニア アダマスのレビューはこちら↓

 【チトセリウム】VIカーボニア アダマス パチ組レビュー

ダークアドヴェント

ダークアドヴェント ラーニア

正面

パーツの構成はメガミデバイスと同じだが、メガミデバイスより肉付きが良くなっているのが特徴

パーツを追加できる3mm穴が下腕の側面に一体で存在し、膝アーマーにも始めからある

背面

可動域は首の左右の可動軸が無い以外はメガミデバイスと同じ

キットにはSTD版とDX版が存在し、DX版にはアレなものが多分に含まれるので注意

 

タイトルとURLをコピーしました