発売日 2022/1/15 メーカー バンダイ 価格 770円 税込 全高 約130mm スケール 1/144スケール 登場作品 機動戦士ガンダムSEED 対象年齢 8歳以上
バンダイが発売するEG(エントリーグレード)シリーズのガンプラ第2弾としてストライクガンダムが発売されています。
ストライクガンダムは機動戦士ガンダムSEEDに登場する主人公 キラ・ヤマトが駆るMSである。先に発売されたEGガンダム同様にEGストライクガンダムもライトパッケージ版が出ており、ライトパッケージと通常版の違いは付属する武装がアーマーシュナイダーかビームライフルとシールドの違いのみで、ストライクガンダムの特徴であるストライカーパックはどちらにも付属しない仕様になっている。
パッケージ
外箱
箱サイズはHGシリーズより小さく30MMの箱サイズに近い
取説
以下ランナー
材質はPS製のみ
シール類は無し
台座無し
完成
パチ組完成
私は放送当時のHGストライクガンダムを作ったことはあったのですが、簡単に出来上がってしかも色がほぼ設定通りとは驚きです
あの時はフレームのグレーが足りなかったりアンテナが黄色一色だったりしたので技術の進歩を感じます
背面
肘にシールドマウント用の3mm穴と背中にストライカーパック用の3mm穴がある
側面
武装無し
手は武器持ち手のみで平手などは付属しない
武装はシンプルにシールドとビームライフルのみ
ビームライフルの前方の持ち手は非可動なので両手で持つことは出来ない
シールドは肘への接続ジョイントのみなので手持ちは出来ない
頭部アップ
残念ながらメインカメラとリアカメラには色が入っていない
またアンテナの先端も太くなっている
背中には回り止め付きの3mm穴があり別売りのストライカーパックを取り付けることが出来る
股下部分にスタンド用の穴があり各種先端軸3mmのスタンドに対応している
背中のストライカーパックの穴もスタンドの取り付け穴として使用可能
可動域は良好で腰のひねりや肩の接続部に引き出し機構がある
SEEDっぽいポーズ
膝立ち
ビームライフルとシールドでポーズ
バンダイから出ているオプションパーツ系が装備可能なのでオリジナルのストライカーパックを作っても面白そうです
まとめ
アニメを見ながらのんびり製作しましたが1時間くらいで完成しました。
パーツによる色分けはほぼ設定通りで足りないところはカメラの水色やスラスターの内側の赤色くらい、目立つ肉抜きもなく良い造形です。
可動域は良好で思い通りのポージングが出来ます。肘や膝がCジョイントなのでガシガシ動かしていると関節が早くに摩耗しそうで心配なところ。
付属する武装がビームライフルとシールドなのですが、劇中でストライカーパック無しでビームライフルとシールドで出撃したことがあったか思い出せずモヤモヤ、ライトパッケージ版のアーマーシュナイダーの方がミゲル戦やバルドフェルド戦のラストをイメージしやすいのでそっちでも良かったかも思いました。
以上、EG ストライクガンダム、パチ組レビューでした。