HG ザウォート パチ組レビュー

★プラモデル
発売日 2022/2/11
メーカー バンダイ
価格  1760円 税込
全高  約140mm
スケール 1/144スケール
登場作品 機動戦士ガンダム 水星の魔女
デザイン 稲田航

バンダイが発売するHGガンプラシリーズより、機動戦士ガンダム水星の魔女に登場するペイル社の量産機、ザウォートが発売されています。

 

スポンサーリンク

パッケージ

外箱

取説

 

以下、ランナー

シールの付属はなし

台座の付属はなし

材質はPS製

 

完成

正面

側面

バックパックが大きいため重心が後ろになってしまう

背面

武器

マシンガンのマガジンは取り外し可能

ハンドパーツは武器の持ち手のみ

ビームサーベルは下腕に装備されている

追加ブースターであるベクタードブースターは前後可動する

ベクタードブースターの付け根は3mm軸になっており追加装備をしやすくなっている

 

可動・ポージング

頭部はボールジョイント接続

胴体に頭部が埋まったデザインだが左右を向くことができる

腕はボールジョイント接続で前方へ引き出し機構がある

肘は120度曲がり、二の腕はロールする。手首はボールジョイント接続

胴体はにはボールジョイントが入っており前後左右動き、腰の回転は足に干渉するものの軸を引き出せば回転可能

足の横可動

サイドスカートはないが構造上写真までしか上がらない

足の上げ方向はスカートが無いためどこまでも上がる

膝は120度ほど曲がる

足首はボールジョイント接続であり接地性がよく、つま先も可動する

太もも部分のロール可動は軸を引き出すことで良く動くようになる

 

以下、ポージング

 

まとめ

製作時間は1時間ほど

普段はあまり量産機は買わないのですが、今回はデザインが好みだったので購入しました。まるでアーマードコアのような見た目だったためで、調べてみるとデザインしたのはゲームアーマードコアfAの機体デザインに参加していた稲田航氏でした。

可動はスカートのないデザインのため足まわりが良く動きます。上半身も胴体内部のボールジョイントのおかげでポージングをつけやすくなっています。しかしバックパックが大きいため重心が後ろにありコケやすいです。

背部に3ミリの軸が左右な一つずつあるので武器の追加カスタマイズがしやすくなっています。そのかわり他の機体とのバックパックの交換は出来なくなっています。

 

以上、HG ザウォート パチ組レビュー

 

 

タイトルとURLをコピーしました