【その他】春になったのでサバゲーの準備

★その他

みなさんこんにちは

春がやってきました

私の住む山形県では雪か降るため、冬の間はサバゲーを休んでいるのですが、雪も溶けてサバゲーシーズンが到来しました

↓雪の中でもゲームができるフィールド“サバゲーパーク”蔵王No990”

 https://pribeta.jp/

があったのでですが電動ガンが壊れるのを危惧して行ってはいませんでした

あとプラモも作りたかったですし…

春が来てシーズンも到来ということでサバゲーの準備を進めたい思います

 

スポンサーリンク

服装チェック

それではまず

服装チェック

服に関して着れるかどうかのチェック

一度冬の間に太ってしまってズボンが履けなくなったことがあり、ズボンに関しては要チェックです

私は服の下にコンプレッションウェアを着用して体への負担軽減をしています

靴は泥が付いてますが壊れてはいないのでこの靴でいきます。ワークマンで買いましたが足首を押さえることができ、怪我の予防になるのでお気に入りです

服や靴に関してはワークマン、ユニクロなどで安く揃えました

体に着ける装備品

装備はチェストリグにマガジンポーチとマジックテープ式のハンドガンポーチを付けて使用

なぜ専用のホルスターを使わないかというと、私その日の気分でハンドガンを決めるので専用ホルスターだと付け替えが面倒だったりするのです

このホルスターはピストルランチャーもギリギリ入るので重宝しています

そのためチェストリグに追加でグレネードポーチも追加したりします

後ろにはもちろんダンプポーチを装備

ちなみに私はチェストリグの腰回りのサイズが合わないためチェストリグとポーチの間にベルトを通して使用しています

ゴーグルは傷が増えたため新調

メガネ着用者のためボレーのストームを使ってますが、空気穴が小さく曇りはしないのですが、結露はするので天面に穴あけ加工してゴーグル内部の水分を逃がす通気孔を作りました

更に顔はフェイスガードも使って顔を保護しています

これで装備はOKです

 

 

エアガンのメンテナンス

バレルの掃除は勿論ですが、簡単にテイクダウンできるものはシリンダー内にシリコンスプレーを塗布

リポバッテリーもチェック

秋に半充電したときと同じ半分の充電量なので問題なさそうです

リポバッテリー用のセーフティバッグに入れて準備OK

ガスガンのマガジンとモスカートのガス漏れが無いかもチェック、ゲーム当日に気づいて使えない、なんてことがないように一応見ておきます。案の定1本ガス漏れしているマガジンがありました

BB弾は支援や防衛がプレイスタイルなので安い弾を使っています。安いですが2年使って今のところ弾つまりはないので大丈夫そうです

BBローダー、BBボトル、ガスもOK

これらは工具バッグに入れて持ち歩いています

深さが250mmのサイズのバッグでBBボトルの大がギリギリ入るくらいでした

 

 

その他

クーラーボックス

虫除けスプレー

冷感スプレー

曇り止め

USB電源の扇風機とバッテリー

日焼け止め

 日焼け止めに関してはゴーグルやフェイスガードで顔に日焼けムラができるのが嫌なので使っています

工具

ファーストエイドセット

これらをガンケースとカゴ、工具バッグに入れて

これで準備完了!

あとはフィールドへ行くのみです。

 

以上、春になったのでサバゲーの準備

タイトルとURLをコピーしました